水切り

友達数人でキャンプに行った。余裕を持って早く出て、昼過ぎにキャンプ場に着いた。テントを張って荷物を入れてから、散策に行こうと提案した。皆、寒いから嫌、この辺何もないよ、しばらく休憩する、と乗り気ではなさそうだった。一人だけ行きたいと言ってくれたので、二人でテントを出た。しかし周辺には本当に何もなかった。地図も看板もないので目的地も決められず、共通の話題もなく、黙々と歩いた。

寒いし気まずいし申し訳ないし、道がわからなくなる前に引き返して帰ろうかと思い始めていたとき、突然目の前が開けて、小さな湖が現れた。湖と言うには大袈裟すぎるかも、大きい水たまりくらい。友達は足元の石を拾って、これ得意なんだよね、と水切りを始めた。石は五回跳ねて水たまりの真ん中あたりで沈んだ。私はせいぜい二回くらいしか跳ねないので、コツを教えてもらいながら遊んだ。石の選び方、姿勢、石を離すタイミング、回転のかけ方、目線の置き方など、やってみるとかなり繊細で奥が深い遊びだった。安定して三回跳ねるようになってきた頃、友達の投げた石に何かがくっついてくるのが見えた。あれ何、虫? と言い合いながら投げるたび、何かは輪郭をくっきりとさせ、ついに完ぺきな人型を表した。小さなバレリーナだった。バレリーナは水切りでできた波紋を足場にして、軽やかに水面を跳ねていた。石が沈むと沈んだ位置に片方のつま先を置いて静止し、次の石を投げると前の位置から姿を消して、新しい石とともに跳ねる。もう何度か石を投げて、その肌のきめまではっきり捉えられるようになったとき、友達は靴を脱いで水たまりに入っていった。バレリーナは妖精みたいに可愛らしかったから、捕まえてきてくれたらいいなと思って私も止めなかった。水たまりは浅く、真ん中まで入っても膝までしか濡れないようだった。今にも動きだしそうな姿勢で固まっているそれを捕まえようとした瞬間、友達はずん、と肩まで水に浸かり、あっと思ったときには消えていた。獲物はポーズを決めたまま微動だにしない。

セイレーンみたいだと思いながら少し考えて、石を対岸まで飛ばせれば、水たまりに引きずりこまれることなくあれを捕まえられるのでは、とひらめいた。それから日が暮れるまで水切りをした。でも五回跳ねたのが最高記録で、対岸までなんて到底無理だった。